初公判傍聴の遺族「絶対許せない」…秋葉原殺傷(読売新聞)

 東京・秋葉原で2008年6月、17人が死傷した無差別殺傷事件で、殺人と殺人未遂などの罪に問われた元派遣社員・加藤智大(ともひろ)被告(27)の初公判は28日午後も東京地裁で続き、検察側の証拠説明が行われた。

 法廷の大型モニターには、事件発生直後の現場を撮影した写真が次々と映し出され、事件で大学生の一人息子(当時19歳)を失った千葉県の男性会社員(55)は、「息子が亡くなった時の状況を少しでも知りたい」と、傍聴席からモニターを見つめた。

 映し出された写真の中には、息子が加藤被告の運転するトラックにはねられた交差点付近の様子も含まれていた。道路の上には、黒い血が浮かんでいた。男性は、事件当日の現場写真を見るのはこれが初めてで、「まさかあんな状況とは。生々しくて、息子がこんなにひどい目にあったのかと、激しい怒りがこみ上げた」という。

 「被告の顔をしっかり確かめたい」。そう思って、男性はこの日、傍聴席の最前列に着いた。加藤被告が入廷してから何度も厳しい視線を送ったが、じっと正面を見つめたままの加藤被告とは、一度も目が合うことはなかったという。

 初めて見た加藤被告は弱々しい印象で、「本当にあの事件を起こした張本人なのか」と目を疑った。この日、加藤被告が謝罪の言葉を述べたことには、「犯行時よりは素直になったのか」と感じた。

 しかし、検察側の冒頭陳述では、加藤被告が工場で作業着を隠されたと思って激怒し、無差別殺人に走る経緯などが明らかにされた。「一見、おとなしそうだが、内面は自己中心的。ひどい人間だ」。自宅に置いてある息子の遺影には、そう報告するつもりだ。

 男性は閉廷後、「事件現場の写真を見て、死刑を望む気持ちがさらに強くなった。あれだけ被害者に苦痛を与え、加藤被告だけ生きているのは絶対に許せない」と語った。

 一方、公判の冒頭陳述で弁護側は、「被告がなぜこの事件を起こしたのかを明らかにしたい」と述べ、加藤被告の「生活の重要な一部」とされ、犯行のきっかけの一つとなった携帯サイトの掲示板について「どう利用していたかを解明しなければ、動機は理解できない」などと訴えた。

北海道知事「事実なら強く抗議」=国後沖銃撃(時事通信)
<大荒れ天気>留萌、石狩北部に暴風雪警報(毎日新聞)
<企業献金>与野党に温度差 規正法改正が焦点に(毎日新聞)
<潜水艦事故>おやしお艦長ら不起訴 鹿児島湾で漁船と接触(毎日新聞)
<小沢氏事務所>60社から15万人分の名簿 98年参院選(毎日新聞)

新一筆啓上賞の入賞作発表(産経新聞)

 □夫の減給に我が更年期 笑い飛ばしちゃえ!!

 日本一短い手紙のコンクールとして知られる福井県坂井市丸岡町の「新一筆啓上賞」の入賞作191点が28日、発表された。暗い世相を吹き飛ばそうと、今回は「笑(わらい)」がテーマ。国内外から3万3843点が寄せられた。

 大賞5点のうち、兵庫県尼崎市、伊賀美和さん(43)の作品は自分にあてた「子供の受験に親の介護、夫の減給に我が更年期!!今こそ笑え笑え!笑い飛ばしちゃえ!!」。勢いあふれる文面から、明るく頑張る笑顔が伝わった。

 同賞は戦国武将、本多作左衛門重次の手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」を刻んだ石碑があることにちなみ、同町が平成5年に「一筆啓上賞」として創設、15年から「新一筆啓上賞」にリニューアルした。

 ほかの大賞は次の通り。

 福井県坂井市、小学3年、山崎柊君(8)の「(ほけんの先生へ)ぼく30キロ、弟16キロ、妹13キロ、わらい声が一番大きいのは妹」

 同市、小学3年、大久保緒人君(8)の「(きょうりゅうたちへ)ケラケラケラ、トリケラトプスも、わらっていたかな。」

 金沢市、大学3年、渡邊明日香さん(21)の「(5年前の私へ)世界は あなたを笑ってなんかいない。」

 北海道余市町、佐藤弘子さん(43)の「(お母さんへ)イナイ、イナイ、バァ!酸素マスク外し、三才の孫を笑わせたね。母の最期の笑顔だった」

【関連記事】
公用車のガソリン盗み停職 福井県職員
原子力機構、もんじゅ起動前点検を公開
関電元社長、吉村清三氏のお別れの会 大阪
もんじゅ再開前、最後の保安検査始まる 福井・敦賀市
原子力立地対策交付金「見直し」を歓迎 福井・敦賀で意見交換会

鳥類に近い新種恐竜=1億6000万年前の化石発見−中国(時事通信)
3割超「義理、なくなって」=女性同士や「逆チョコ」歓迎−バレンタイン調査(時事通信)
【風】写真入り警告表示、どう思う?(産経新聞)
<小沢氏事務所>60社から15万人分の名簿 98年参院選(毎日新聞)
女性死亡、無罪主張へ=押尾学被告の弁護団が会見(時事通信)

<普天間移設>米次官補が近く沖縄へ(毎日新聞)

 【ワシントン古本陽荘】米国防総省のモレル報道官は27日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関する意見交換のため、グレグソン次官補(アジア・太平洋担当)が近く沖縄入りすることを明らかにした。日米合意で移設先とされている米軍キャンプ・シュワブを抱える名護市の市長選で移設に反対する稲嶺進氏が当選したことを受け、県内幹部と会談し、県内の雰囲気を探るのが目的とみられる。

 モレル報道官は日米合意案について「沖縄の負担を軽減する最善の計画だ」と米政府方針に変更がないことを強調。一方で、普天間問題が解決しないままでも、日米安保にかかわるさまざまな協議をしていくことは可能との認識を示した。

 グレグソン氏は27日、日本に向け出発。来週前半まで滞在する予定。

【関連ニュース】
参院予算委:鳩山首相、還付金辞退も 贈与税納付で
小沢幹事長:稲嶺新市長と会談、「思い受けとめる」
鳩山首相:普天間移設「5月までに出す」
普天間移設:官房長官「5月末の地元合意にこだわらず」
名護市長選:「斟酌の理由ない」の官房長官発言に地元反発

<京大病院>90代患者から高濃度インスリン検出(毎日新聞)
<毎日・DAS高校生デザイン賞>大阪で表彰式(毎日新聞)
<交通事故>京都市バスが電柱に衝突 乗客ら8人がけが(毎日新聞)
<観光ガイド>iPhoneかざすと史跡情報表示−−岐阜県と関ケ原町(毎日新聞)
<ひき逃げ>車が歩道に突っ込み3人死亡 車の男女4人逃走(毎日新聞)

中学受験 不況知らず「減少なし」 東京、神奈川 あすから私立中入試(産経新聞)

 東京、神奈川で2月1日から私立中入試が一斉に始まる。大手進学塾によると、今年の中学受験は不況の影響で併願校数を絞る傾向が出ているものの、受験者数は「昨年並みか微増」(日能研)となる見通し。

 首都圏では公立の中高一貫校の新設が相次ぐなど受け皿が増えるほか、有名私大の系列中学が地方にもできるなど新たな人気校も生まれていることが受験者数が減らない理由のようだ。

 首都圏の中学受験はすでに1月中下旬から埼玉、千葉で始まっている。中学受験の進学塾「四谷大塚」によると、昨年は首都圏の小学6年約30万3千人の17・8%にあたる5万4千人が受験した。一昨年秋のリーマン・ショックで影響が出るかと思われたが、受験率、受験者数とも過去最高だったという。

 長引く不況に今年も、塾業界の一部では受験者の減少も予想されたが、「減少はない」とする見通しが多数派だ。

 日能研では「中学受験は小学4年生のころから準備をしているため、目先の経済状況で受験をやめる家庭は少ない。先行き不安定な時代ほど、子供の教育にお金をかけるべきという考えの人が多いのではないか」としている。都心への人口回帰も理由の一つになっているという。

 学校側の話題では、公立志向が強い地方でも私立人気校が現れた。

 佐賀県唐津市に今春新設される早稲田佐賀中学の入試が1月24日に初めて行われ、定員120人に対する倍率は7倍を超えた。同校は、早稲田大学創立125周年の一環で、創立者・大隈重信の生誕の地に新設された話題の中高一貫校。

 首都圏では、早稲田高等学院の中学や中央大学付属中学も新設され、「付属中人気」が今年も継続している。一方、新たに都立の中高一貫校が4校新設されるが、こちらは志願者の出足が低調な学校も。受験関係者は「学費の安い公立一貫校人気が一段落し、実績の出ている私立に受験生の目が向いている」とみる。

 中学受験事情に詳しい森上教育研究所の森上展安所長は「受け皿が増えた分だけ入りやすさは増しているが、難関校が易化するわけではない」と話している。

【かんさい発 ECO応援団】林業復活へ 吉野杉PR(産経新聞)
検察審査会、初の起訴議決=元県警副署長、刑事裁判に−明石歩道橋事故・神戸(時事通信)
捨てたタオルが逮捕の決め手に ひったくり容疑で会社員の男逮捕(産経新聞)
普天間代替 退路断たれた政府 「5月決着」微妙に(毎日新聞)
<竜巻>発生か ビニールハウス30棟損壊 鹿児島(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。